2021.06.20 宝石屋がつくる『アフォガート』 アフォガートとは、イタリアのスイーツ。本来、バニラアイスに熱いコーヒーをかけたもの。ダイヤモンド神山特製のアフォガートは、8時間以上かけてつくる“水出しコーヒー”をバニラアイスにかけます。この水出しコーヒーはダッチコーヒ […] 2021.06.19 回復ボタン マッサージチェアに座ったおばあちゃんが 「どんねんボタン押すか?教えて」 と孫である神山家長男:葵に頼みごと。 息子『ここの ❝ 苦労回復 ❞ を押したら、えぇねん!』と・・・。 なかなか、えぇボタンやんか! 2021.06.18 月 アメリカでは、月ごとの満月に呼び名があるそうです。 1月 Wolf Moon/Old Moon (狼が空腹で遠吠えをする頃) 2月 Snow Moon/Hunger Moon (狩猟が困難になる頃) 3月 Worm Mo […] 2021.06.17 鬼滅の刃DVD 昨日6/16は鬼滅の刃のDVDが発売されました。 予約をしてゲットしたのは言うまでもありません。 マスクの下、涙と鼻水でダーダーになりながら映画を観ました。 しかも4回・・・すべて涙しました。 煉獄さんの生きざまと、炭治 […] 2021.06.16 最高のお蕎麦 久しぶりに地元にある、お蕎麦の名店「空木-UTSUGI-」さんへ いつも忙しそうにしている奥さん。 そして、その忙しい合間にいつもひょこっと現れる話好きのおっちゃん。 蕎麦の話というよりは、違ういろんな話をするのにいつも […] 2021.06.15 90%しか出来上がっていないリング カレライカレラ(CARRERAyCARRERA)スペインの宝飾ブランド 残念ながら、カレライカレラは2018年破産申請し、現在カレライカレラの海外の公式サイトはありません。 以前、取引のあったメーカーさんより展示会に招待 […] 2021.06.14 紫が似合う 紫・・・日本でも高貴な色として有名です。また、赤と青が合わさると紫になることから、二面性をもつともいわれています。 紫色で有名な宝石の1つは、アメシスト。 今の時期、紫色の紫陽花と同じ色で美しく、思わずカメラを手にしまし […] 2021.06.13 今から16年前のこと そして、その2年前、当時30歳の僕の脳ミソをガラリと変えた人物との出逢いがありました。 僕が所属している地元:伊賀市商工会青年部の事業の一つで、一年に一度、講師の先生を招いての勉強会がありました。数名の講師がプリントアウ […] 2021.06.12 比較文化研究所iBS外語学院 神山家長女:凜が昨年一年間お世話になった、鹿児島にある英語の専門学校 「iBS外語学院」の保護者メッセージのご依頼をいただき、一筆かかせていただきました。 なんとHPにも載せてもらってる(゚д゚)! どうぞ、ご覧ください […]