2021.11.20 48年前の①ダイヤモンドの類似石 私で神山家四代目です。 三代目である私の亡き父は、ジュエリーに関して当時では珍しい宝石鑑定鑑別の勉強会に参加し、宝石学について深く勉学に励みました。 当時、三重県からの参加者は一人だったと言っていました。 その勉強会でご […] 2021.11.19 新幹線バニラアイスの食べ方 すみません、どうでもいいことですが、 友人が新幹線で、アノおいしいスジャータのバニラアイスとホットコーヒーを撮ってあったもんですから つい、以前に撮影したものを載せてしまいました… 正しくはこうです ↓ ↓ ↓ 2021.11.18 リスイタリアさん 地元伊賀にある リス イタリア料理店 さんに行ってきました もちろんお料理全てにおいて、最高に最幸なのですが、 舌を巻くのは、地元の野菜を使ったサラダが絶品です! 伊賀No.1だと、私は思っています 私たちと同じく、ご夫 […] 2021.11.17 秋ですね 外国に行けば、爽やかな気候に心地良くなり 「日本もこんなんやったらえぇなぁ~」と思いますが、 秋の彩を見たり感じたりすると、四季がある日本がやっぱりえぇな!と思いますね 2021.11.16 みたらし団子 真剣な様子で団子を焼く神山家長男:葵 こだわりの炭火焼きです コチラ ↓ ↓ ↓ 出来上がったみたらし団子! めちゃ美味しそう~ どこで焼いてるんか思ったら・・・ なんとお店の前でした~(笑) 宝石・メガネ・時計、そして […] 2021.11.15 二日酔い対策の宝石 yahooニュースでとある記事が目に飛び込んできた 古代の「二日酔い対策」指輪か、イスラエルで発見 という記事 私が28年前に卒業した宝石学校で学んだ、 アメシスト(紫水晶)は昔、二日酔いを予防すると信じられ、宝飾品と […] 2021.11.14 夕暮れ 朝夕の寒さにはかないませんが、寒い=空気が澄む→夕日も美しい となるのでヨシとしときます。 山の稜線がきれいでした 2021.11.13 干し柿 お客様にいただきました、こちらの干し柿 大きいこともさることながら、めちゃめちゃ甘くておいしかったんです! ハチミツをなめてるのか!ってくらい甘くて味が濃かったです Oさま、いつもありがとうざいますm(__)m ダイヤモ […] 2021.11.12 橋通れません、迂回お願いします 大繩橋という橋を新しくするため、11/15より数年間、通行止めになります 名阪国道、または伊賀上野から来られる方が通られるであろう橋が大繩橋です 分かりにくいかもしれませんが、下記地図の ①阿保(あお)橋・・・青山町駅か […]